SSコラム工法とは

SSコラム工法は、セメントミルク(スラリー)を地盤中に注入し、原位置の土と機械的に攪拌混合することで、 地盤中に柱状の安定した改良体(ソイルセメントコラム)を形成する深層混合処理工法です。

特に粘着力の高い地盤に対応するため、独自の共回り防止翼を採用し、未攪拌部分の発生を防ぎながら ムラなく均一な改良体を築造します。

施工管理の徹底と、高い施工精度により、ビル・住宅・道路・橋梁などの基礎工事に広く採用されている信頼性の高い工法です。

SSコラム工法イメージ

特徴

  • セメントミルクと原位置土を機械攪拌で均一に混合
  • 共回り防止翼で粘着性の高い地盤でもムラなく攪拌
  • Φ500mm~Φ1600mm、最大25mまでの幅広い施工対応
  • 狭隘地でも施工可能なコンパクトベースマシン採用
  • GBRC性能証明(第12-07号)取得済み

施工手順

施工手順1